色の力

また1つ手放せた、思い込み

最近、どんどん加速している「手放し」。物はもちろん、これのベースにもなっている、「思い込み」を手放せていることで、気が楽になっている気がします。今日あらためて思ったのが、落ち着いていて、全然キャピっとしていない年齢的にも、もうキャピっとして...
仕事|勉強

「想いも軽く」で、一緒にいて心地いい人に

先日、本当にたまたま、今まで一度も見たことのなかった、みやぞんの動画が関連動画で流れてきました。それが、最近私が考えていた「軽さ」の大切さを話されていたので、タイトルを見て、気になって聞き入りました。その動画がこちら👇再生回数が多いのも、す...
色の力

しんどい時にするといい、意外なこと

「しんどい時こそ、愛を込める」しんどい時に?と、私は思いました。意外ですよね。でもこれ、ちゃんと意味があって。こちらの記事を読んでいただくと、よくわかります。特に個人的に刺さったのが、このあたり👇目の前のことを一生懸命やる。自分のできること...
整え方|心身の健康

ごきげんは、まず自分のために|いい人・すごい人を目ざさなくていい

ごきげんな人、でいたいと思うなら、まずは自分のことをごきげんにしてあげるのが大事。ついお人好しになったり人目を気にしたり、周りを優先しがちな人ほどこの自分をごきげんに、を後回しにしがちですがたまると、自分がつらくなってしまうもの。周りのこと...
思考整理

「目立つことが好きな私でいい」やっと片づいた思い込み

昨晩のひどい花粉症の改善と、久しぶりだったこともあり、お昼過ぎによもぎ蒸しに行ってきました。そこで心と体を緩めている時に、ふとこんなことを思いました。私は、目立つことが好きなんだ。より細かく書くと、こう👇ですね。人前に出るときに、きちっと決...
思考整理

「ごきげんな私」をつくる3つの土台

5年前に「ごきげんな人を増やしたい」という思いで、この始めたブログを始めました。今は、ごきげんの大切さが当時よりも多くの方に知れ渡っていると感じていて、「ごきげん」の大切さを発信する方々も増えている印象があります。そのような方々と同じように...
思考整理

本当は好きじゃない…を手放すことの効果

「本当は好きじゃないけど、ずっと手放せていないもの」意外と多くの方が、こういうものを持っている気がします。例えば、・自分の好きだった人がいいなと思っていたものだから・何か推すものを持っている安心感があるから・今の話題についていける方がいいと...
整え方|心身の健康

元気が出ない時こそ、めいっぱい自分を着飾る

こちらに書いたように、自暴自棄になりそうな時や元気が出ない時って、つい生活も乱れてしまいますよね。ただ、そんな時こそ、自分を整えてあげることが大切です。この「整える」というと、部屋を片づけたり、栄養バランスの良いご飯を食べて、早く寝て十分に...
整え方|心身の健康

【軽く、明るく、柔らかく】自分も周りもごきげんな人の在り方・伝え方

緊張したり考えすぎて、言動がぎこちなくなったり、本来の自分じゃない言動をしてしまうこと、ありませんか?その状態が続いてしまうと、ちょっとしんどいですよね。そして、そういうときは、だいたい「重く」なってしまっていることが多いもの。反対に、「自...
整え方|心身の健康

心と体の乱れを防ぐ「ゆるめ方」

やることがたくさんあったり、なんとも言えない不安や疲れで、思考や行動が止まってしまう時は、あらゆるものの巡りが悪くなっています。そこから楽になって、心と体を安定させるためには、緩めることが大切です。緩める方法としては、体を動かすこと・温める...
整え方|心身の健康

自暴自棄になりそうな時、まず自分にしてあげること

人間関係において、どうしようもない理不尽な思いをすることってありますよね。そういう時は、つい自暴自棄になってしまいがちですが、そんなときこそ、どんな言動を選択するかがものすごく大切になります。というのも、「少しくらい嫌味な言葉を発してもいい...
料理

【料理の色】食卓を彩る色の組み合わせ

料理をするとき、あなたは、この5つのうち、どれを意識してメニューを決めますか?・簡単、早くできる・やすくできる・たくさん作れる・おいしい、好きなもの・彩り「彩り」は、この中では、優先順位は、低いかもしれません。でも、「おいしい」という「幸せ...
エンタメ

人間関係が理由で、元気が出ない時にオススメの曲

ごきげんをテーマに書いていますが、花粉症のつらさなのか、それとは違うものなのかよく分からない腹痛だったり、お腹が空かなかったり、人間関係が影響するものが多いのかなと思いますが、自分ではどうにもならない、特に相手があっての悩みで心身に影響が出...
仕事|勉強

1週間の仕事の悩みを10分で解決した方法

仕事で行き詰まった時や、1つのことで悩み続けて解決策が見えない時、あなたは、どうやってその状況を改善するといいと思いますか?先日私は、1週間以上、仕事で行き詰まっていた悩んでいましたが、あることをしたことで、たったの10分で解決しました。そ...
整え方|心身の健康

【眠い・だるい・肌荒れ】を薬を使わず改善する方法

家に帰ってきて、ダルさを感じたりやる気が起こらず、動くのも面倒に感じたり、心と体が重いような気がして疲れを感じ、少し休憩のつもりで寝転がっていたら、知らない間に寝ていた。また、肌のくすみが出てきたり、ニキビや油分が出て、質の良いスキンケア化...
思考整理

忙しい時ほど「時間の片づけ」でミス漏れを防げる

「片づけ」というと、家や職場など、モノや場所の片づけが思い浮かぶと思います。実はそれと同じか、時にはそれ以上に大切なのが、「時間」の片づけです。そして忙しい時ほど、いったん「自分の今の時間の使い方を見直すための時間」をつくることが、大切にな...
片づけ/ 空間整理

家も心もスッキリ!いらない物を罪悪感なく捨てる方法

「ものを捨てること」に抵抗があるこれは、ものを大切にする方に多い感じ方かなと思います。とはいえ、使わないものをずっと置いておくと、余計なスペースをとることになり、家が狭くなるだけでなく、心のザワザワも残したまま過ごすことになってしまいます。...
エンタメ

3ヶ月間で仕事の成果に繋がったボイストレーニング

「コツコツ」「継続」私が苦手とするものの1つですが、皆さんはいかがですか?今の仕事について3ヶ月が経った一昨日、そのコツコツの成果を体感し、あわせて嬉しいことがありました。部署のトップで、多忙かつハッキリとものをおっしゃる方から、「声が出る...
整え方|心身の健康

「やる気が出ない…」から簡単に抜け出す方法

待ちに待った、久しぶりのお休みの日。ゆっくりできて最高!のはずなのに、なんだか気分が上がらなかったり、何もやる気が出ない。体調が悪いわけでもないけれど、1日計画を立てるのも気が進まない。そんなことってありますよね。私は大体、平日に散らかって...
美容

H&F BELXの小豆ルイボスティーの効果

先日、用事を終えてアトレをブラっとしていたときに、H&F BELXというルイボスティーのお店を見つけました。試飲コーナーがあり、試しに飲んでみるとおいしくて、数種類お試しさせていただきました。?その中で特に気になったのが、人気No,3の「小...
error: Content is protected !!