また1つ手放せた、思い込み

色の力

最近、どんどん加速している「手放し」。

物はもちろん、これのベースにもなっている、「思い込み」を手放せていることで、

気が楽になっている気がします。

今日あらためて思ったのが、

落ち着いていて、全然キャピっとしていない

年齢的にも、もうキャピっとしていることはないとは思いますが笑、

ずっと前から、

10代、20代の時から、それでよかったんだなって思います。

というか、自分ではそう思っていましたが、

身近な人やいた環境で、それを否定されることが多々ありました。

(その人たちを恨んでいるとか、ぐちを言いたいという時期はとうに過ぎたので、そのつもりではなく経過として書いてます)

でも、本当にそんなの気にしなくてよかった。

環境が今までと大きく変わって、

私が「普通だよね」と思ってたことのほとんどが普通、というか同じ認識の環境に入って

あらためて感じています。

過去は変えられないとはいえ、もっと早く違和感を感じている環境から抜けていたらよかった、とも正直思います。

別に自分がおかしい、というわけではなかったんだって思えたと思うので、もっと早く。

自己肯定感が低かったからこそ、そういう環境で影響を受け過ぎてしまい、自分でそういう選択をしてしまったとはいえ

どんな環境に身を置くか、の大切さ。痛感しています。

以前すごく悩んだ時に、友人から言われた「人生で今が1番若い日!」を思い出し、

思うことがありながらも

軸になる自分を心から受け入れられたので、

今日とこれからのために、

心に正直に、時間を大切に、進んでいこうと思います☘️

コメント

error: Content is protected !!