「今日こそ片づける!」
そう思っても、最初はがんばれても、すぐに面倒になってしまって、
結局やめて「また今度にしよう」。
そんなことってありませんか?
・片づいたらスッキリして気持ちいいのは分かっているけど、どうしても「やる気」が出ない
・やる気を出す方法を知りたい!
そんな方に向けた、「やる気を出す」方法をお伝えします。
やる気の出し方
皆さんは、どんな方法で、「やる気」を出していますか?
面倒なことだと、やる気は尚更出にくいですよね。
やる気は、出そうと思って出すものではなく、
本来、自然と出るものです。
なので、やる気の出る「仕組み」をつくることが、やる気を出す方法なのです。
やる気を出す仕組みの作り方
では、そのやる気を出す仕組みをつくるのは、どんな方法があると思いますか?
それは、自分のテンションが上がることをする。
皆さんの、これをしているとテンションが上がること、
これを持っているとワクワクすること、
どんなことがありますか??
もし、それが分からない。見つからない、という方は、
まず、自分の心の声を聞く必要があります。
自分は何が好きなのか、何をしていると気分が上がるのか。
周りの目を気にしたり、忙しくて目の前の「すべきこと」が増えてくると、
つい忘れてしまいがちですが、
こうした自分の喜ぶことをしてあげることで、毎日の幸せ度は大きく変わります。
自分の心を満たすモノの見つけ方
1人で考えていると、考えること自体が面倒になって
「また今度考えよう」と先延ばしにしてしまいがちですよね。
そうして、心からの幸せを感じる時間を、どんどん減らしてしまうのは、
本当に、もったいないことだと思います。
時間は有限で、1分でも前に戻ることはできないので。
「自由に話す」、「じっくり聴いてもらう」ことで、
自分でするよりも何倍も早く、自分のことを深く知って、多くの気づきを得ることができます。
自分を深堀して、それを思い出したい、見つけたいという方、
よかったらお手伝いさせてください?
【期間限定】無料体験セッションのお知らせ
【期間限定】▶︎▶︎60分無料体験カウンセリング(オンライン)を実施中!
?お問い合わせは、公式LINEからお願いします

✨お友達追加で、無料特典プレゼント?✨
★メニューはこちら
★お客様の声はこちら
コメント