仕事|勉強毎日をより良くする考え方 早く変化や目に見える成果がほしいとき、日々のコツコツを疎かにしてしまいがちですよね!でも、それ無くして変化や成果は現れません。その理由が書かれた記事がこちらゲッターズさんのブログは、読むたびに気持ちが軽くなったり気づきがたくさんあるので、よ... 2021.08.16仕事|勉強片づけ/ 空間整理
料理「食」×「色」の効果 ごきげん♪メソッドは、「暮らしに色を取り入れて生活を彩る」をモットーにしています✨さて、色の取り入れ方は色々←?ありますよね。服、家具、文房具、などなど。誰でもできて、私たちの生活に欠かせない「食」から取り入れることを、オススメします!五味... 2021.08.14料理色の力
仕事|勉強一歩をためらう時の解決策 目標に向かって進む中で、段々色々と掴めてきて、あとは行動するのみ!とわかっているのに、躊躇う時期ってありませんか?そういう時は、変化が怖かったり、自分には無理なんじゃないかと、心のどこかで思っているから。そんな時におすすめなのが、理想の自分... 2021.08.13仕事|勉強片づけ/ 空間整理
仕事|勉強資料作りが捗るコツ コツコツと資料作りが捗るコツは、これです。とりあえず作る⇨スキマ時間で見直し!電車に乗る時間が長い時などは、特にオススメです!私の場合・・単語帳とか本とか結局読めない時が多いのですが、資料の場合は自分が作ったものだから、やっぱり見る気になる... 2021.08.13仕事|勉強
美容1番効果のある美容 こんにちはー?❣️皆さんの、気持ちを上げる美容法(ごきげん♪Beauty✨)は何ですか?☺️メイクに洋服、靴などなど。どれも大事ですが、その中で特に効果的なのは、髪型。人の印象の7〜8割を占めると言われています。その髪型に関して、自分に似合... 2021.08.09美容
色の力徹底的に追求すべきこと 徹底的に追求すべきこと、それは自分が何をしていると楽しいかやりたくないこともあるし、好きなことだけでは生きていけない。そうだとしても、いざ、好きなことをしていいよと言われた時に、パッとそれが浮かぶ人と浮かばない人では、より幸せを感じる時間が... 2021.08.09色の力
色の力好きを仕事に繋げる方法 取り組んでいることを仕事にしたいなら、それをお金を払ってでも教えてほしいと思われることが必要。そして、そうなるための第1歩は、まず身近な人を幸せにすること。今日見た本田健さんの動画、またまたとてもためになったのでシェアしますね✨何度も本やブ... 2021.08.07色の力
お菓子|カフェ手作り・オリジナルの魅力 私の思う手作り・オリジナルの魅力は、情熱が込められているところ。そして、同じ形やものでも1つ1つ形も色も違うから、その中から自分がときめくものを選ベるところだと思います。5年くらい前、仕事帰りにたまたま入った洋服屋さんにこちらの食器が置かれ... 2021.08.05お菓子|カフェ料理
色の力停滞期の気持ちのアゲ方 叶えたい、形にしたいことに向けて進み始めているけど、何だか気持ちがモヤっとしたり、やや沈みがちな時、そんな時は、夢を叶えた人に実際に会いに行くことがオススメです。有名な著者の方とか、すぐに会いに行けない人ではなく、すぐに会える人で考える。エ... 2021.08.05色の力
色の力トキメキから湧いたアイデア 今日のこの後悔した出来事を一通り噛み締めた後、自分の心に正直になって考え始めたら段々ワクワクしてきて、2つの素晴らしいアイデアが生まれました?✨1つ目は新しいブログ名。ごきげん日記♪から、ごきげん♪美人Diaryに変更しました?〇〇美人とか... 2021.08.02色の力
色の力ワクワクを逃さないために 」ワクワクする気持ちを作り出したいなら、とても大事なことがあります。それは、心の声を無視しないこと。心の声は、紛れもない本心だから。前々から気になっていて、入会してみよう!と思ったのに、なぜかそのサイトに飛べない。。不思議だな〜と思っていた... 2021.08.02色の力