このブログについて

このブログは、

時間も忘れて取り組んでしまうような「好きなこと・もの」が見えないことに悩んだり、

自信が持てないことから、自分の気持ちに沿った「選択」ができず、

同じようなことで何度も後悔してばかりの私が

という思いから始めました。

気づけば5年。

継続の苦手な私がこんなに続けられているのは、やっぱり好きなことだからかなと思います。

こうして書き続けることで頭が整理され、自分の「好き」の1つが明確になりました。

長いこと悩み続けていた当時を思い返すと

「なんでこんなに悩んでいたんだろう?」と思うくらい、

色々なことが見えてなかったり、気づけていませんでした。

自分の土台の部分が、こんがらがってしまっていたので、

周りの身近な人たちに話を聞いてもらったり、おいしい物を食べたりして元気になるなど、

一時的にはおさまっても、解決や解消には至りませんでした。

結局のところ、自分自身の「芯」の部分が整っていないと、

同じ悩みや失敗を繰り返して、自信をなくしてしまうのかなと思います。

そんな中、この3つを学んだことで、自分にとっての「心地よい状態」がわかるようになり、

「そのためにどうしたらいいか?」を、少しずつと決断できるようになり、

心が軽くなったり、「楽しいな」など充実していると思える時間が増えていきました。

もちろん1人で学ぶこと以上に、実際に人との関わりから学ぶことの方が多かったですし、

自分を変えたり成長させるにあたって本来大切なのは、むしろこのことだと思っています。

こうした自身の経験から、この3つを主なテーマにした記事、

そして、見えてきた自分の「好きなもの」についての記事を書いています。

常に100%機嫌良くいたり、悩みなく過ごせることはありませんし、それが自然ですよね。

ただ、そうなったときのために、前もって知っておくと良いことは、

それがパッと見て分かるような、自分がごきげんになれることのリスト」があれば、

心と体が重くなって辛い状態から、少しでも早く立て直せるのではないかと、自身の経験から強く思っています。

自分の好きなものが見えるようになりたい、

「ごきげんリスト」を作ってみようかな、と思われた方や

また、たまたまこのブログの記事を読んでくださった方へ、

このブログがお役に立てたら嬉しいです。

Cocoをフォローする
error: Content is protected !!