自分の好きなもの・ことなど、何を選んでいいかわからない時、ありますよね。
そう言う時は、魂が曇っている時。
こうおっしゃっているのは、作家の宮本佳実さんです。
自分のことがわからなくなっている時は、言い換えると
選択の精度は鈍っている時。と思います。
だからこそ、日常の小さな1つひとつの選択を、
自分の心に聞いて自分が喜ぶ方をしっかり選ぶ。選びきる。
これの積み重ねが、今までできなかったような
これを最近、私があらためて実感したのは、餃子の王将で餃子を食べた時。
餃子が大好きで、自分で作っては25個ならペロリと食べてしまいますし、私にとって、本当にテンションの上がる食べ物です。
受診した時に、看護師さんが親身になって話を聞いてくださり、私は自分が今まで何をやっていたんだろうと落ち込んでいたのですが、
あることで受診を続けていて、それに対し「偉いですね、ちゃんと自分の人生を考えていて」と言ってくださいました。
これを言っていただいた時、はっとして、心が軽くなり、とても嬉しくなりました。
確かに、私は自分のこと(人勢)を考えていたからこそ、この選択をしてきたんだと。思えたんです。
なかなか理想通りに進まず、落ち込みイライラしていましたが、
その言葉に本当に救われて、文字どおり身も心も軽くなり、
自分がこれがいい!と思う選択を、軽やかにできるようになりました。
それが、餃子の王将。🥟笑
料理教室で習ったレシピがおいしくて、餃子はもう外で食べない!と決めていました
(それの代わりに他のものを食べよう、と言う意味で)
でも、今食べたい!と思い、
そしてさらに、お店に人が並んでいて、カウンターならすぐに入れると言われたのですが。
私は短時間でも、できれば不安定な隣の人がすぐそこにいる椅子にすわって、落ち着かない状態ではなく
ちゃんと椅子に座って、隣に人のいないテーブルでゆったりした気持ちで食べたい、って思ったんです。
そこで私は一旦はカウンターでと言ったものの座る前になって、やっぱりテーブル席を待つことにしました。
「待ちますよ」といわれ覚悟はしていましたが、予想外に早く席があき、無事にゆったりしたスペースで
大好きな餃子を美味しくいただくことができ、大満足でした。
さらに、ここから、魂ピカの効果が現れました。
それは、ゴールデンウィークに旅行にいくと言う決断をできたこと。
もちろんお金はかかります。もっと早く決めていれば安く行けたのに。
でも、そうは言っても時間は戻らないし
誰かと行きたかったから、それにこだわって粘っていましたが、今から一緒に行く人を探すのは無理だし、
でも毎年同じように過ごすのは嫌で、ずっと嫌と思っていたのに、行動できなくて繰り返していました。
でも、小さな魂ピカを重ねたことで、大きな決断、自分を喜ばす決断ができたんです。
そしてこの時、行く国を決める際も、一旦ここ!と決めたところがありました。
でも高いし、、と思い、別の場所を探しましたが、どうもテンションが上がらない。
最初に挙げた場所は、以前から行きたいと思っていたから。
迷った末、そこだと期間もちょうどGW内で収まり、仕事に支障も来さない。
金額は張るけど、日程は変えられないですし、
これは何だか導かれているような気もしました。(もちろん、そういうノリで決めてはいません。今までみたいに笑)
GW、もう何も予定が入らない。また同じ、去年と前までと同じ。
なので、GWの連休が全然楽しみじゃなかった。
仕事の勉強をしようかと本気で思っていました。
でも、こうして大きな決断をして、自分を喜ばせる決断をできたので、
その後からの気持ちが全然違います。
自分の心に沿って選択と決断をできたことの自信。
それが、しなやかさと、少しの余裕と、軽さにつながっている気がします。心地よい。
思えば、重かったなあ、と思います🪨笑
こんまりさんの「トキメキで選ぶ」と少し似ているなとも思いますが、
この宮本佳実さんの「魂ピカ」の大切さ、効果については、
さすが作家さん、よりわかりやすく、かつご本人の経験談ゆえに熱量が高くて、刺さります。
平たく言うと、「日常の小さな選択を、自分を喜ばせるものを選ぶ」となりますが
詳しくは、是非こちらの宮本佳実さんの動画をご覧ください💖
コメント