同じことでも喜びが倍になる方法

色の力

本日母の日、実家でご飯を食べるため料理を作ることに!予想外のミラクルが起き,いい夕食になりました☺️

食事をより楽しめるためのヒントを書いたので、よかったらご覧ください?

食事で幸せをより強く感じる方法

食事でより幸せを感じるためには、美味しいものを空腹の状態で食べる。そんなこと?と思われそうですが、これ結構大事で効果も大きいのです!

母の日ということで、ご飯を家族で食べることに?

1品は母が?以前から気になっていたこちら(右下)を。

これは私が通っていた母も大ファンのお料理教室のレシピで、かわいくて絶品で私も大好き?

それに合わせて、合計4品の中華料理でが完成しました?‍?❣️

??海老のマヨネーズ和え

??もち米粉の肉蒸し

??ハムとレタスの野菜巻き

??チンジャオロース

昔から食べすぎな家族ですが、ここ数年、腹八分目を意識し始めています?笑

これらのお料理がものすごく美味しかったこともありますが、父母と私、みんなすごくお腹を空かせていたのです。

ビールはあまり飲まないのですが、空腹時の最初の1杯は美味しいと感じます☺️

今日のおかずが美味しくてピッタリだったためか、いつもより美味しくたくさん飲めていたことにもびっくりです??

丁寧にすることでハッピーが倍増

そしてミラクルが起きました✴️

今日の晩ご飯が中華料理とは全く知るはずのない義理の姉から届いたプレゼントが、こちらの中国茶と茶器?だったのです?!

箱もすごくかわいい❣️この奇跡とかわいさだけでなく、さっぱりしててあまりに今日の料理にピッタリ合っていたので、一同興奮しながらそのことを繰り返し話していました?笑

そういえば通っていた料理教室でも、中華料理の時には中国茶を出していただいていました。

「お茶もお料理に合ったものを選ぶのが大切だし、そうやって頂く方がご飯もおいしくなる」と先生がおっしゃっていたのを、ふと思い出しました。

普段飲むには少し薄いと感じそうですが、中華料理だからちょうど合ったのだと納得!

ビールで少し酔っていましたが、いい具合に消されました♪お酒にあまり強くない私にとってはそれも嬉しいポイントです☺️もう何もかも最高?

偶然が重なり、予想外のすごくいい母の日になりました!母も喜んでいたし、父も美味しいと喜んでいました☺️

美味しいは幸せ!もう、すごく感じています!

無理矢理食べずに残ったものは明日のお弁当に当てることになり、一石二鳥✌️

そして、写真をご覧いただけるとわかる通り、お祝いなので食器やテーブルクロス(紫)もこだわりました(母チョイス)✨

これらも、美味しい・楽しい・幸せ!を感じる大きな要因です。食事は5感で楽しむものだから?❣️

あらためて、食事は丁寧にすることで、より幸せを感じられることを実感しました。

今は外食がなかなか難しいからこそ、こうやってお家で美味しく楽しく工夫すれことができるんですよね。

無理なく、でも工夫や経験を重ねることで、どんどん食事を、毎日を楽しめるようになりたいです?

充実した日になったので、このまま早く寝て早起きして明日にこの勢いをもっていきたいと思います?

いいリズムは自分で作り出すもの。そのためには、やはり丁寧に生活することが大切ということですね?

コメント

error: Content is protected !!