思考整理「目立つことが好きな私でいい」やっと片づいた思い込み 昨晩のひどい花粉症の改善と、久しぶりだったこともあり、お昼過ぎによもぎ蒸しに行ってきました。そこで心と体を緩めている時に、ふとこんなことを思いました。私は、目立つことが好きなんだ。より細かく書くと、こう👇ですね。人前に出るときに、きちっと決... 2025.03.23思考整理整え方|心身の健康片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理家も心もスッキリ!いらない物を罪悪感なく捨てる方法 「ものを捨てること」に抵抗があるこれは、ものを大切にする方に多い感じ方かなと思います。とはいえ、使わないものをずっと置いておくと、余計なスペースをとることになり、家が狭くなるだけでなく、心のザワザワも残したまま過ごすことになってしまいます。... 2025.02.22片づけ/ 空間整理雑貨|ギフト
お客様の声職員室の片づけレッスンから1年後、目にみえる変化【ご報告】 学校の先生って、本当に忙しいですよね。年々その忙しさは増して、以前の職場のご縁で、2021年に札幌の医療歯科専門学校で、片づけの講演とレッスンをさせていただきました。?ご参照?当時からお世話になっていた、その学校の先生から、こんなに嬉しいご... 2024.04.25お客様の声セミナー|講演片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理片づけてるのに物が増える理由 「片づけは時々している」「数ヶ月前に、結構捨てたのに、家がまた散らかる」そんな風に、「いつまでも片づかない」のは、ある原因があります。それは、物が溜まる仕組みを作っていること。「いつまでも片づかない家」を「すぐに片づく家」にしたい方は、ぜひ... 2023.11.04片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理ゴチャゴチャな引き出しをスッキリさせる簡単な方法(Before→After) 院長室の整理・整頓レッスン2回目。前回はこちら?とりあえず物を入れて何があるか分からない状態になっている、引き出し。オフィスだけでなく、ご家庭でもありませんか?簡単にできる方法をお伝えします。ごちゃごちゃの引き出しをスッキリ見せる方法引き出... 2023.11.03片づけ/ 空間整理
思考整理面倒な片づけの「やる気」を出す3ステップ 「今日こそ片づける!」そう思っても、最初はがんばれても、すぐに面倒になってしまって、結局やめて「また今度にしよう」。そんなことってありませんか?・片づいたらスッキリして気持ちいいのは分かっているけど、どうしても「やる気」が出ない・やる気を出... 2023.10.28思考整理片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理片づけが苦手な人の特徴と理由 大変嬉しいことに、ここ最近、片づけのご相談やレッスンのご依頼をいただいているのですが、あらためて、本当に全員に共通していることがあります。それは、皆さん、「クリエイティブなものが好き」で、「感受性が豊か」なところ。実は、こういう方って、片づ... 2023.07.01片づけ/ 空間整理色の力
片づけ/ 空間整理片づけの先延ばしをやめた理由と劇的な変化 こんにちは。空間や思考の整理サポートの仕事をしていると、「昔から整理が得意だったんですか?」と聞かれることがあります。もちろん整理の仕事をしている方には、そういう方もいらっしゃると思います。ただ私の場合は反対で、むしろ整理整頓が苦手でした。... 2023.06.20片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理「○○○と○○」で毎日をイキイキと過ごせる 「毎日がつまらない」あなたは、今そう思っていませんか?つまらない毎日は、ある2つの要素が足りていないことで、誰にでも簡単にやってきてしまいます。そして、気づかない限り、ずっとその生きづらさは続いてしまいます。さて、その2つの要素は、なんだと... 2023.06.10片づけ/ 空間整理色の力
お客様の声【大好評】人生の幸福度を上げる「時間の片づけ方」 大変嬉しいことに、\毎回大好評✨/の【時間のお片づけセミナー】今回は、こちらの2名にご参加いただきました!♦︎会社2社経営の女性♦︎20代マーケターの男性いただいた感想をご紹介します?↓↓【セミナーの参加理由】【セミナーの満足度と、その理由... 2023.03.04お客様の声セミナー|講演片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理つまらない毎日を変えたいなら●●を増やす みなさん、毎日楽しいですか?「なんとなく退屈・つまらない」そんな毎日を変える方法があります。それは、日常に〇〇の機会を増やすことです。映画、「戦場のメリークリスマス」と「ラストエンペラー」みなさん、ご覧になったことはありますか?この2つの映... 2023.02.09片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理理想の人生を叶えている人たちの共通点 皆さんは、どんな「理想の人生や自分」を描いていますか?いま特にお世話になっている、それぞれの分野で、そんな理想を叶えている先生2名は、自分でビジネスをして、好きで人の役に立てることで高い収入を得て、幸せを感じながら毎日過ごしているそうです。... 2023.01.14片づけ/ 空間整理
思考整理幸せになれるお金の使い方 皆さんは、ものを買うとき、どんな気持ちで買いますか?また、2つのもので迷った時に、どんな基準で選んでいますか?その時の気持ち次第で、お金を使うことや使った後の「幸福度」は、大きく異なります。その理由について書きました。ものを選ぶ時は〇〇を優... 2023.01.13思考整理片づけ/ 空間整理
お客様の声人間関係の片づけで幸福度が上がる理由 \人間関係を整えると幸せになれる?/こんまりメソッドお片づけセミナー、今回は、最後の4つ目の【人間関係】でした✨まずは、いただいたご感想を紹介します!人間関係は、ストレスの1番の原因といわれています。その反面、幸せな人生に欠かせないものです... 2022.12.14お客様の声セミナー|講演片づけ/ 空間整理
お客様の声「職場の人間関係にモヤモヤします」コーチングのご感想 こんにちは?コーチングを受けていただいた女性のお客様から、嬉しいご感想をいただきましたので、ご紹介します✨コーチングセッションの最初は、もう楽しいことも希望もないような、元気が出ない印象でしたが、お話を、よーく聞いていると、ご本人の気づいて... 2022.11.29お客様の声片づけ/ 空間整理
お客様の声「コーチングで自分が整うのを実感しました」【ご感想】 先日コーチングを受けていただいたお客様から、ご感想をいただきました?✨自分でやりたいことを実現するため、会社に勤めながら、日々勉強や発信をされている、大変熱意のある努力家の方です❤️?いただいたご感想にもありますが、話すことで、自分1人で... 2022.11.28お客様の声片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理【ご相談への回答】片づけを始められない2つの理由 あなたは、こんなお片づけの悩みをお持ちですか?「量が多すぎて、片づけられる自信がなくて着手できない」「片づけに専念する時間がとれそうにない」今から、お片づけのご相談で本当によく伺う、この2つのご質問にお答えします✨コンサルタントと一緒に片づ... 2022.10.21片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理「家族との価値観の違いで、片づけが進まない」の対処法 いざ家の片づけをしようとした時、こんなお悩みってありませんか?「家族との価値観の違いが、片づけが進まない理由のひとつであり、説得が有効なのか悩ましい」まず、「説得」はあまり有効ではないです。人は、指示や命令をされるとやりたくないものなので。... 2022.09.18片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理遺品整理。ヤケになり捨ててしまった罪悪感との向き合い方 皆さんは、こんな経験はありませんか?父の遺品を数年前に整理。あまりの量に最期は、やけになり吟味もせず片づけを勧めてしまう。母が存命なだけに、今だに罪悪感を感じる。どう気持ちを整理するか考えてしまう。先日、片づけセミナーを受けてくださったAさ... 2022.09.18片づけ/ 空間整理
片づけ/ 空間整理余計なモノを増やさない生活スタイルの見つけ方 先日のセミナーに参加してくださった男性(会社役員・Iさん)さんから、こんなご質問をいただきました。余計なモノを増やさない生活スタイルの 確立方法が知りたいです。余計なものを増やさないためには、自分の「ときめき」を知っておくことが、ポイントで... 2022.09.17片づけ/ 空間整理