色の力

色の力

自己肯定感を上げる方法

断れなかった。そんな私、1つ今日断りました。本当は、さっさと断っておくほうが、自分にとってもその人たちにとってもよかった。自分のことばかり考えていたってことになっちゃうんですよね、100%じゃないとしても。断ったけど、きなよ〜って何度か誘っ...
整え方|心身の健康

食べすぎを防ぐカンタンな方法

仕事が遅く終わって帰ってきて、ちょうどお腹が空いた時、ついたくさん食べてしまいませんか?過食は、ストレスからくるもので、そこで。その勢いで食べすぎてしまうとメンタルに確実に悪い影響を及ぼします。これはもう実体験に基づいています。経験済み。食...
色の力

色を取り入れる生活のススメ

みなさん好きな色ってありますよね。生活の中で、気に入った色を取り入れるとテンションが上がりますよね、私も実践しています☺️その時の精神状態を映す色毎日過ごしているとき、ふと同じような色の服を着ていることってありませんか?少し悩んでいたりモヤ...
色の力

背伸びしている自分に気づけた出来事

便箋のことを便箋のことを質問したら、まさかの万年筆に興味を持ち始め。購入を検討し始めた私。この時に質問をした方がこの人でなかったら、私は勢いで高額な買い物をしてしまっていました。お店の人で、高額な商品を買うとハイになっているお客をに対して、...
色の力

人任せにしない意識を常にもつ

昨日今日と連続して、似たようなことが仕事とプライベートで起こりました。気づいていたけど病気じゃないと思っている人を説得するのはなかなか難しい。言えば言うほど、行かない!と頑固になってしまうこと多いんじゃないかと。家族だと尚更身近な存在なので...
色の力

和洋中どの料理にも合う万能皿

使ってみて良かった、オシャレなだけじゃなく使い勝手のいい、オススメの料理グッズをご紹介します?万能でオシャレな大皿栗原はるみさんは昔から知っていたし、以前気になって食器を買ったこともありましたが、最近特にハマっています♪こちら↓の記事では今...
思考整理

モノづくりで自分を表現するメリット

l自信につながるモノづくり創ったことで、それがカタチになって現れる。これは、特に心不安定な人や自信が持てない人にオススメです。私もススメられて始めたのですが、何がやりたいか分からない人って、実はあるけど、そんなことに時間を使っても無駄になる...
仕事|勉強

体が追いつかない時にすること

体が追いつかない時って、ありませんか?そんな時にオススメの本や、私の経験から考える、対策を書きました。「チーム自分」という考え方好きなことも分かってきて、やりたいことも見えてきた、仕事も楽しい、だからこそ時間を有効に使って満喫するぞー!そん...
色の力

センスを磨く4つの方法

私は素敵だな〜と思う人やモノを見つけると、なんでそうなのかを分析します?センスを磨く4つの方法探す・マネする・教わる・もしくは買う?お金と時間をかけて、手に入るものは、数字には現れない、誰のものでもない自分のセンス。人と比べるものじゃない。...
色の力

手帳の色で自分の本音が分かる?!

毎年、手帳を買う時ってワクワクするのですが、皆さんはいかがですか?私は、ネットやお店に行って悩みながらこれだ!と思うものを探すのが好きです?先日の色の講座↓色が心理を表すことを学んだのですが、まさにそれを体感したお話です。⇨ほとんど知られて...
色の力

みんな知らない色の効果

日常にありふれている色。この色には実はすごい力があって、その効果を知ってうまく使うと、言葉の通り彩りのある毎日を過ごせるようになります✨あまり知られていない、色の効果や魅力をお話しします!衣食住に色を取り入れる8月に色彩のコンサルをしていた...
仕事|勉強

すぐにできること・時間の必要なこと

叶えたいことがいくつかあって、それを20代のうちに全部叶える!と思っていた時期がありました笑ものすごく準備よく、効率よくできる人だったらできるのかもしれませんが、私はそれができず、焦ってばかりでした。焦るから余計に難しかったのかなと思います...
仕事|勉強

ごきげんサイクルをつくる方法

皆さんは早起きは得意ですか?私は苦手です➿前日の夜に早く寝ればいいだけなのに、思い立ってテンションが上がって何かに没頭したり、翌朝辛いのはわかっているのにしてしまう。。だから、仕事をしないか、勤務開始時間の遅い仕事とか早起きをしなくていい生...
色の力

アフタヌーンティー雑貨で上手に節約

毎日の食卓に欠かせない、お茶?皆さんは、お茶を作る習慣はありますか??もちろん市販のお茶を買うこともありますが、私の家ではお茶を作る習慣があり、大体いつも冷蔵庫に入っていました。そのお茶が美味しかったこともあり、また習慣だったこともあり、一...
error: Content is protected !!