お菓子|カフェ

タリーズの隠れ人気メニュー

紅茶が好きな私から、オススメの紅茶を紹介します!以前はこちらを紹介しましたので、よかったらご覧ください☺️⇨癒し効果のある紅茶と優しいMintティータリーズの水出しアイスティー香りは癒す効果がありますと、ここ数日強く感じていて。久しぶりに昨...
お菓子|カフェ

中目黒のおいしいヴィーガンカフェのオススメおやつ

ヴィーガンというと、薄味・あまり美味しいとはいえない・などなど。体に良いものに興味のある、積極的に取り入れたい私も、今までは正直あまり引かれませんでした。そんな私が今ハマっているヴィーガンカフェがあります!オススメ商品とお店の素敵なコンセプ...
整え方|心身の健康

優しい気持ちになる方法と色

アロマ効果のあるスキンケアアイテムを買って、素敵な店員さんとお話しして、お店に行って香りに囲まれて癒されたからか、心が軽くなって、なんだか優しい気持ちになれたんです。その流れで、体に良いもの食べようと、美味しそうなお惣菜を買って。疲れいたの...
思考整理

居心地の良い環境をつくる

昨日、アロマオイルについて書きましたが、英会話でも話題に上った、こちらのお店に行ってきました?行ってきたらと言われたので、早速行動に移してみました☺️ニールズヤードは、以前から知っていましたし、プレゼントで頂いたことも、最近は私が人へのプレ...
思考整理

一緒にいて気楽な人の才能

アロマオイル。私、実は一時ニールズヤードのアロマセラピストに転職しようかと考えたことがあります。カウンセラーになろうと思ったこともあるし、食育に引かれたり、自分のすることで人を癒したい、ヒーラー向きなんだなと最近よく思います? このブログで...
色の力

刺激を受ける機会を日常に

悩みもない、平和。大体うまくいく。自分がそれで良ければいいと思うんです。人それぞれ、幸せの感じ方、理想の生き方は違うので。ただ、私は飽きたくない、退屈が嫌、楽しいことが好きという性格なので、ときどき緊張感をもつ機会を取り入れることを心掛けて...
整え方|心身の健康

ごきげんのリーダーシップをとる

人を変えるのにはまず自分から、とよく聞くことがあります。実際そうなのだと思いますし✴️このタイトルは、知り合いの心理カウンセラーの方に教わった、「幸せのリーダーシップを取る」から、わたし流にアレンジしたものです?実際、素敵だなとか、ついて行...
整え方|心身の健康

子どもの頃の食習慣が大事な理由

理由は、その料理を食べることで、家族で食事していた時を思い出して、心が安定するから。今日は、食育について少し語りたいと思います☺️タイトルの通り、子供の時の食習慣が大事な理由。私自身の経験を交えてお話しします!おついつい疲れると、ご飯を創る...
仕事|勉強

いい1日はスタートで決まる

いい1日を過ごすことで、心が満たされるというお話をこちら(心が満たされた経験)で書きましたが、そのいい1日を過ごすために必須なのが、できる・できない関係なく「やるぞ!」という気持ち?根性論っぽいですが、これ超大事?面倒にならない準備をする朝...
仕事|勉強

教えることのススメ

教えることが実はいい理由勉強を覚えるのも実は教えることで覚えれたりするんです、教えるためには、自分がわかっていないといけない、だから勉強しなきゃと追い込む、こういった緊張感や責任感持てて、ちょあどいい何かを発表する時も少し似ているかもしれま...
仕事|勉強

毎日できなくていいから続ける

以前、夜更かしをする原因と対策で、時間を決めて行動する!という決意を表明しましたが、正直まだ全然継続できていなくて、23時をすぎることも多々あります?24時を超えることは無くせるようになってきましたが、過ぎることもあります?⤵︎この小さな一...
お菓子|カフェ

モーモーチャーチャーと中国茶

甘いものが大好きな私。洋菓子が特に好きですが、和菓子も時々食べたくなります?そんな私からみなさんへ、ものすごくオススメの台湾スイーツをご紹介します!モーモーチャーチャーモーモーチャーチャーってご存知ですか?「ごちゃまぜ」という意味のようです...
雑貨|ギフト

毎月パリから届くサプライズ

こんにちは!?あいにくの雨で少し寒いです?以前から気になっていて、一昨日ついに始めたことについて書きました?それは、世界で16万人に愛されているMy Little Boxです?注文したきっかけは、以前からこういうギフトサービスっていいな〜と...
思考整理

ごきげん♪に必要なもの

「ごきげん♪」になるためには、「夢中になれるもの」を見つけることが鍵です。そしてそれは、何か生産性のあるものでなくていいんです。むしろ、生産性のないことの方が良い。つまり、時間を忘れて楽しめること。どっちかでは、心から楽しい!と満足できない...
色の力

信頼と期待の大きな違い

本田健さんのyoutubeをみて、ハッとした言葉、『信頼と期待』これは今までにも違いについて知っていたのですが、本田健さんの解説がやっぱり素晴らしくて、しっくりきたので、なんか伝えたくなったのでシェアしようと思って書いています?「期待」を手...
色の力

私は私のままでいい

ふと浮かんだ言葉をタイトルにしてみました。伝えたいことは、過去の辛かったことを思い出して感情が乱れた時にオススメの考え方なのですが、なんとなくこのタイトルのままにしておこうと思います?今の気持ちをそのまま吐き出している感じなので、内容はやや...
片づけ/ 空間整理

お掃除レッスン受講のススメ

お掃除最初の記事のお片づけのススメでも書きましたが、昨年の今頃、ハウスキーピング協会のお片づけ講座を受講して、それから数ヶ月後に、同じ協会のこちら↓の講座も受けていました?あまり知られていない講座ですが、これはすごくオススメ!その理由を書い...
色の力

同じことでも喜びが倍になる方法

本日母の日、実家でご飯を食べるため料理を作ることに!予想外のミラクルが起き,いい夕食になりました☺️食事をより楽しめるためのヒントを書いたので、よかったらご覧ください?食事で幸せをより強く感じる方法食事でより幸せを感じるためには、美味しいも...
お菓子|カフェ

少し大人なチョコのお菓子

久しぶりのオススメスイーツをご紹介します?✨甘すぎない少し大人っぽい味の、横浜の老舗洋菓子店の歴史ある有名なスイーツです✨おうちでのティータイムに、よかったら取り入れてみてください??ラムボールの思い出昨日、色々と頭がスッキリされtて、買い...
仕事|勉強

心が満たされた経験

みなさんは、どんな時に心が満たされますか?私は以前、気に入った洋服を買ったり美味しい食べ物を食べることでしたが、そういった物で満たすことは今も時々続けていますが、お金はかかるし、食は上手く行かないと食べすぎてしまって、時に悪循環を生むことに...
error: Content is protected !!