雑貨|ギフト

お気に入りを持って毎日をスペシャルに

皆さんは、自分のお気に入りのものってありますか?私は結構たくさんあります!手帳も服もカバンも水筒も、、、特別な日だけでなく普段から気に入ったものを持つことで、気持ちの面でいい変化がたくさん起こります?その理由や、オススメ雑貨のサイトをお伝え...
仕事|勉強

転職歴3回の私が思う転職活動のメリット

私は大学卒業後、これまで合計3回転職しました。転職のススメではなく、転職活動のすすめです。自分の現状を知る貴重な機会活動をしたからといって、転職しなくたっていいんです。活動をする中で、自分の考えをしったり、あらためて考えるきっかけになる。今...
美容

美肌でごきげんに♪美酵母石鹸のススメ

こんにちは?直接お会いしたことのある、お世話になった方が販売されているとても良い石鹸があるので、ご紹介したいと思います!石鹸を知った経緯など、色々書いてみました。今後もこんな感じで、心と身体が健康になれるアイテムを紹介していこうと思っていま...
仕事|勉強

20代でお金と時間を費やしたこと

皆さんは、20代の頃、どんなことにお金と時間を使っていましたか?私は習い事、セミナー、カフェと本でした。つい最近までこの答えが見つかっていなかったのですが、ブログを何度も書き直す中で、習い事やセミナーにすーごく時間とお金を費やしていたことに...
整え方|心身の健康

いつも笑顔でいることの効果と注意点

「いつも笑顔でいましょう!」数年前から耳にすることが多くなってきている気がしませんか?"いつもごきげん"を掲げている私自身、できるだけそうありたいと思っていますし、笑顔の効果もよくわかっているつもりです。辛い時こそ無理矢理にでも笑顔でいると...
整え方|心身の健康

心と体のバランスが整う食育

皆さんは、「食育」ってご存知ですか?最近注目されてきているので、聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。食育がなぜ大切か、経験を交えてお話ししたいと思います☺️食育に興味をもったきっかけ数年前に通い始めた料理教室です。昔ながらの家...
思考整理

期待した反応がない時の心の持ちよう

良かれて思ってしたことが受け入れられなかったこと、皆さん一度は必ずあると思います。結構ショックですよね?特に接客業やサービスが好きな方はショックを受けやすいかと笑(私がそうです)そんな時、気をつけてほしいのが、もう次はこっちから挨拶とかする...
仕事|勉強

すぐにできること・時間の必要なこと

叶えたいことがいくつかあって、それを20代のうちに全部叶える!と思っていた時期がありました笑ものすごく準備よく、効率よくできる人だったらできるのかもしれませんが、私はそれができず、焦ってばかりでした。焦るから余計に難しかったのかなと思います...
仕事|勉強

モヤモヤしたままで1日を終えない方法

今日も1日何もせずに終わってしまった。いつも何か退屈。。そんなモヤモヤした気持ちを抱えていると段々気が滅入ってしまいますよね。状況を打破するためには、小さくても行動すること、そして、私は運がいい?と思えるとようになることが必要です。モヤモヤ...
思考整理

話を聴いてもらうと楽になれる

こんにちは?皆さんは、カウンセリングを受けたことってありますか?カウンセリングは、すごく悩んでいる人や精神的な病の方だけが受けるものと思われがちですが、実はそうでもないんです?家族、親しい友達と別に、カウンセラーという第3の存在を持つことは...
思考整理

趣味を言えなかった理由

それをしていると時間を忘れてしまうようなものってありますか?まだ周りの影響の少ない小さい時に楽しんでいたことに見つかりやすいです。小さい頃のことが思い出せなくても、今の自分からも意外と簡単に見つけることができます?その方法と、思い出して楽し...
思考整理

対人関係に悩む方にオススメの心理学

ここ最近、心理学が一般的に知られるようになってきていますよね〜DaiGoさんがきっかけでしょうか?ちなみに私は以前から心理学に興味があり、悩みの解決策を探すためでもあり、色々な人の本やブログを読んできました。その中で、偏った感じがなく本当に...
仕事|勉強

ごきげんサイクルをつくる方法

皆さんは早起きは得意ですか?私は苦手です➿前日の夜に早く寝ればいいだけなのに、思い立ってテンションが上がって何かに没頭したり、翌朝辛いのはわかっているのにしてしまう。。だから、仕事をしないか、勤務開始時間の遅い仕事とか早起きをしなくていい生...
色の力

アフタヌーンティー雑貨で上手に節約

毎日の食卓に欠かせない、お茶?皆さんは、お茶を作る習慣はありますか??もちろん市販のお茶を買うこともありますが、私の家ではお茶を作る習慣があり、大体いつも冷蔵庫に入っていました。そのお茶が美味しかったこともあり、また習慣だったこともあり、一...
思考整理

バスソルト1つで、2倍Relaxする方法

ハンドクリーム、入浴剤、バスソルト、ルームフレグランス、香水・・・私たちが普段使うものは、色々な香りがついているものがたくさんありますよね?以前、寝るときやお風呂に入るときにリラックスできる香りを探していたとき、お風呂用は見つかりましたが、...
仕事|勉強

家事も仕事も楽しくなる “kaizen”

トヨタのKAIZEN(改善)って、ご存知ですか?日本を代表する大企業のトヨタで行われている、無駄を省いて業務の効率化を図ることです。今から紹介する理論に沿って要不要(ムダを省く)を判断して、より大事なことに焦点をあてて物事を勧めたり判断でき...
整え方|心身の健康

自分のために料理をすることの意味

食欲の秋?ですね✨写真は、自炊を習慣のスタート1日目となる、本日の夜ご飯です?これまでも自炊はしていましたが、確実に慣れるためにしっかり習慣化することを決意しました!3年間通った料理教室で受講した「食育インストラクター講座」で学んだ知識と併...
思考整理

好きなことをするのが大切な理由

k理解されにくい"私の好きなこと"知り合いからの箱根のお土産のお菓子と、ふるさと納税で届いたシャインマスカットを頂きました?せっかくなので、お皿に出して、それぞれ組み合わせてみたら、いい感じになりました✨こういう、色々なモノを組み合わせて色...
思考整理

私にできる誰かの命を助けるお手伝い

医療期間に勤めいてた時、私は医療従事者に囲まれる部署で唯一医療者ではありませんでした。間近で命を救うことに直接携わる人たちを横目に、すごいなという気持ちと、私の職種は自分一人だったこともあり、少し疎外感を感じることもありました。私にはできな...
片づけ/ 空間整理

お片づけのススメ

なんだか気分が上がらなかったり、落ち着かなかったり。。。そんな時の私の部屋は、大体散らかっています(笑)5月末に退職してお仕事を探していますが、少し時間に余裕ができ、自分と向き合いながら色々なことを考えたり動いています。その1つが、整理収納...
error: Content is protected !!